• 意見箱から問い合わせる意見箱
  • サイトマップを開くサイトマップ
  • アクセスマップを開くアクセス
  • 可児市サイトへを行く可児市
  • 標準サイズ 文字を中サイズに変更 文字サイズを最大にする
文字サイズ 文字色・背景色

新着情報

2025.05.12 投稿

今渡南小学校で出前授業を行いました

 可児市議会は、議会の役割や議員の仕事を知ってもらうため、今渡南小学校6年生を対象に5月12日~14日にかけて出前授業を行いました。

これは、議会によるアウトリーチ事業の一環で、議会の方から出向いて市民に「議会を身近に感じてもらう」ための取り組みとして行っており、

小学校への出前授業は可児市議会としては今回が初めてです。

 議会を代表して澤野議長と髙木副議長が講師となり、6年生が現在学習している社会科の公民分野の単元の中で地方議会や議員の役割について説明しました。

二元代表制の説明や、今年度新調されたタブレットの端末など児童に身近な例を挙げて、市長が提案した予算を議会で議論して承認するという流れも話しました。

 議会に関する簡単なクイズや質問タイムも設け、子どもたちは一生懸命メモをとったり質問をしてくれました。

 今渡南小学校の皆さんありがとうございました。